プロフィール
中村公省 Kosei NAKAMURA

新次元のはたらきかた・キャリアを創造するコーチ。
現役で企業人事の仕事も継続しながら、複業として個人向けのコーチング・キャリアカウンセリングに取り組んでいる。これまで、大手メーカー、コンサルティング企業の人事を経験。人事としてはキャリア開発・人材育成や採用を中心に、労務管理・安全衛生・人事評価など幅広い業務を経験。人事・経営コンサルタントとしての実務経験も持ち、研修講師やワークショップの企画・ファシリテーション経験も豊富。
国家資格キャリアコンサルタント、GCS認定プロフェッショナルコーチ、第一種衛生管理者。
ミッション
一人ひとりが魂から望むキャリアを実現できる世界をつくる。
▶︎本来の自分と繋がりながら現実世界で豊かに生きる人を増やす。
▶︎本来のパワーや才能を解放・発揮できる人を増やす。
▶︎調和と共同創造の精神を持ち、共に成長していくことを大切にする人を増やす。
得意分野・強み
◇活用している諸理論:
- トランスパーソナル心理学・人間性心理学
- キャリア構築理論・プロティアン・キャリア理論ほかキャリア理論
- 古神道や禅などの東洋哲学・思想
- 量子力学
- ティール組織を含む社会学・経営学ほか社会科学の理論
◇セッションの特徴:
- 抽象的/精神的な考え方と現実的/物質的な考え方両方のバランスをとりながら、深い内省と確実な実践をサポートしています。
- ニュートラルなあり方で、あたたかく話を受け止め、一緒に課題を観察していきます。
- その人の願いやありたい姿が明確になり、パワーが生まれてくるセッションです。
- 「気づいているようで気づいていなかった」アイデアや気持ちが、まさに降りてくるようなこともしばしばあります。
ストーリー
- 1988年、熊本県生まれ。
- 東京にある国立大学の社会学部に進学。
- 卒業後、大手のメーカーに就職。予想外に総務人事配属となり、人事系のキャリアがスタート。
- 自分自身も含め、様々な人の仕事と人生を見る中で、この社会の人々の「働き方」に課題を感じる。
- その後、人事系のキャリアに本腰を入れるべくコンサル企業に転職。人事職だけでなく、コンサルタント職も経験。
- たまたま「コーチング」という言葉に出会い、講座を受講。思いがけずセンスを実感すると同時にその奥深さを知り、キャリアコンサルタント資格も取得。
- 2019年から複業でのコーチング・キャリアカウンセリングを開始。総セッション約1,000時間(2025年現在)。
- 半ば趣味として各種心理学やキャリア理論、日本や東洋の哲学・思想、量子力学などの学びを深める。その過程で、人々の「仕事・キャリア」への向き合い方をもう一段「本質的」にしていきたいと更に強く考えるようになる。
- 特に古代から受け継がれる日本人の智慧、精神世界の考え方も多分に取り入れて(思い出して)いく必要があると感じる。一方で、最先端科学の知見や地に足のついた現実性との適切なバランスをとっていくことも重要だと考え、自分にしかできないコーチングの提供を開始。